2009年09月14日

うめーし とは?

うめーし とは?

当店の箸袋にある「うめーし」という文字。

沖縄の方言です。

どういう意味か分かりますか??


以前、お食事をされたご家族のお子さんが(小学生の男の子)、
「どういう意味ですか?」とたずねてきました。

食事中、家族みんなで考えていたそうです。

そしてその家族の中では
おいしいご飯」という意味になったそうです。

うめー = おいしい
めし  = ごはん

が略されて、「うめーし」

座布団1枚!!
確かに、そうとれますね。



正解は・・・

お箸」 です。


沖縄の方言は難しいですね。

英語より難しいかも?!

興味のある方は、沖縄方言辞典 を見てみては??


同じカテゴリー(その他のこと)の記事
島ぞうりアート
島ぞうりアート(2011-02-25 15:06)

受水走水
受水走水(2010-03-24 12:27)

サンバの日
サンバの日(2010-03-08 13:23)


Posted by みーばるマリンセンター at 09:38│Comments(0)その他のこと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。